伝統工芸士が作ったこだわりの壺で焼く
しっとり美味しい幸せのおいもさん。
炭火つぼ焼いもgaku は
群馬県伊勢崎市にあるつぼ焼いも専門店です
炭火焼いもgakuの焼いも専用壺は、日本伝統工芸士の先生が一つ一つ丁寧に時間をかけ、心を込めて作り上げるとても貴重な壺です。
つぼ焼いもは炭の熱、つぼの反射熱でゆっくり時間をかけて焼くため麦芽糖へ変化する温度帯を最大限に長く保つことができます。
さつまいもは加熱することで酵素の働きによりデンプンが麦芽糖に変化します。
この変化は加熱段階のおよそ60〜70℃付近ですが、一般的な加熱方法ではこの温度帯を早く通り過ぎてしまいます。
炭の火力管理を徹底することで、甘くて美味しい焼いもが出来上がります。
貴重な壺の可能性を最大限に引き出すため、炭のコントロールや壺の管理を徹底し、「天然食材さつまいも本来の美味しさ」、江戸時代から続く焼き芋の食文化を次世代に伝えて行きたいと奮闘しています。
ガス式・電気式などの便利な器具が進化する中で、昭和初期から続くつぼ焼きいもの歴史を途絶えさせないという強い意志があります。
美味しくお召し上がりいただくには
冷凍・半解凍の状態でアイスとして楽しむ
【半解凍時間目安】5~10分の自然解凍
自然解凍で柔らかくして食べる
(冷凍のままでもお召し上がり頂けます)
電子レンジで温めて
ほくほくを楽しむ
【500W】1分前後
少しずつ調整しよう
伊勢崎市三室町4449−6
炭火つぼ焼きいも gaku
*県道39号線(足利伊勢崎線)伊勢崎市立あずま南小学校の隣りです